お疲れ様です、
[swpm_show_member_info column=”last_name”][swpm_show_member_info column=”first_name”]さん(ユーザーネーム:[swpm_show_member_info column=”user_name”])スタッフ専用投稿の新着

CHINA AID 2019 視察
CHINA AID 2019 視察 📝移動機器中心と排泄機器を見て来ました。CHINA AID 2020は、2020年6月9日-11日です。 The follow […]

北京南駅発
北京南駅発-上海虹橋行きの新幹線。5時間弱で走る。中国の国内便フライトは遅延することが多く、北京-上海間は新幹線をお勧めする。2等席なら553元。 [unitegallery Pekingsouthstation] ①検 […]
福祉医療展示会
[smartslider3 slider=4] The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 nagayama QOLTON研究所のホームページの製 […]
The following two tabs change content below.

元横浜市総合リハビリテーションセンターセンター長。日本のリハビリ工学創始者の一人。チェアスキーをはじめ数々の福祉機器の開発を手掛ける。
上海万博の中国障害者館パビリオン「生命陽光館」の高級顧問委嘱などを通して中国のリハビリ&障がい・高齢福祉関係者と厚い親交がある。
現在中国のリハビリ&福祉の発展のため精力的に日中間リハビリ&福祉ビジネスコンサル事業を展開中。

最新記事 by 田中 理 (全て見る)
- 「AID 2022」開催延期のお知らせ - 2022年5月1日
- CHINA AID 2022のご案内 - 2021年10月23日
- CHINA AID 2021が盛会のうちに昨日(6月11日)終了しました。 - 2021年7月11日
- CHINA AID 2021のご案内 - 2021年1月12日